更新 令和2年01月14日

更新情報 
H2
     1月14日  新年のあいさつと北海道生活科・総合的な学習の時間教育大会のお礼
H31 R元年
     8月 2日  第1回学習会の様子  →@トップページ(「学習会の様子」から)
     7月20日  各校からのおたより  →各校のおたより
     1月31日  旭川市教育研究会&全道生活科・相互区的な学習研究大会に向けて →@各校からのおたより
     5月17日  各校からのおたより  →@各校のおたより
             北海道生活科・総合的な学習の時間 旭川大会のご案内 1次案内 →トップページ
H30
    11月13日  旭川市教育研究大会の様子 →@各校からのおたより 
     8月24日  第2回学習会の様子  →@トップページ(「楽習会の様子」から)
     6月27日  第1回学習会の様子  →@トップページ(「楽習会の様子」から)
     4月19日  各校からのおたより   →@各校からのおたより
     1月13日  第3回楽習会の様子  →@トップページ(「楽習会の様子」から)


 
各校からのおたより 〜旭川連盟会員の生活・総合の実践を画像と記事でご紹介します〜

  ↑CLICK!! 

謹んで新年のお喜びを申し上げます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
旧年中は格別なご高配を賜り、誠に有難うございました。
また,先日の「北海道生活科・総合的な学習教育大会」は道内各地から多数のご参加をいただき
盛会裏に終了することができました。授業後の分科会やその後の課題別分科会では貴重なご助言や
ご指導をいただき,「骨太な子供」を育成するための学習づくり・学習の質の向上を図るための課題を
一層明確にすることができました。略儀ながら本ホームページにて教育研究大会終了のご報告とお礼を申し上げます。
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、連盟員一同心よりお願い申し上げます



令和元年度 北海道生活科・総合的な学習教育大会 
旭川大会のご案内
全道研究主題「自ら学びの世界を広げ よりよい自分を創る子ども」
旭川大会主題「骨太な子ども」を育成する学習づくり


      
楽習会の様子〜こちらへ


日々の指導に役立つ情報
○中央教育審議会 教育課程部会 配付資料(第7期 第19回)
  
次期学習指導要領改訂に向けたこれまでの審議のまとめ(素案)
   資料1 審議のまとめ(素案)のポイント  (PDF:2112KB)
   資料2 審議のまとめ(素案)のポイント参考資料  (PDF:3909KB)
   資料3-2 次期学習指導要領に向けたこれまでの審議のまとめ(素案)(各教科等関連部分)(2)  (PDF:3170KB)
   資料3-2 次期学習指導要領に向けたこれまでの審議のまとめ(素案)(各教科等関連部分)(5)  (PDF:2796KB)
    
※(2)生活…28p〜37p (5)総合…40p〜51p  

○関西大学の黒上晴夫教授のホームページをご覧ください。

  シンキングツールのワークシートや,それぞれのツールの解説がダウンロードできます。
  子どもたちに「考え方を教える」ことは,これからの私たちの必須課題でもあります。
  是非手元に置いておき,日々の実践でご活用ください。
  ・ホームページアドレス・・・・・・・・・・http://ks-lab.net/haruo/
  ・シンキングツールワークシート・・・http://ks-lab.net/haruo/thinking_tool/for_print.pdf
  ・シンキングツールの解説・・・・・・・http://ks-lab.net/haruo/thinking_tool/short.pdf

本連盟の紹介です。
興味のある行事がありましたら気軽にご参加ください。
本連盟会員の実践です。是非ご覧ください。
各地区連盟等のリンク集です。

inserted by FC2 system